初秋の渓へ

京都釣組

2016年09月13日 15:15

初秋の渓へ。



久し振りに渓流へ。


山間の季節の進み具合は、市井と比べて足早で、

既にあちらこちらに秋の様相。


相変わらず目覚ましでは起き切れず、朝一番を逃がして二番ごろから。

幸い先行者の車は無く、

久し振りの渓での釣りに、心躍らせ意気揚々。

なんだけど・・・・・

かなりの減水。

このところ少しは降った雨も、晴天続きの夏に乾ききったこちらの地方では、

すっかり地山に吸われてしまい、流れを潤すには程遠い様子。


お陰で魚はかなりナーバス。

日が高くなるにつれて、残暑の名残で気温は上昇。

加えて、入渓ほどなく、真新しい足跡が。


竿抜けをしていそうな、ややこしいポイントへルアーを放り込むと、

魚の追いはやっと見て取れるのだが、

追いがあるのは決まって初投だけで喰わせきれず。

少し水量のある溜りなんかでは、やる気の無さげな魚が極稀に。


半ば釣果は諦めながらも、やっぱり一尾ぐらいは と、

アップテンポに釣り上り、

2、3のアクシデントもあったりしながら、

どうにかこうにか掛けた魚は、カメラを向けた途端に水の中へと。


やっとの思いで、写真に残ってくれたのは、



随分とカワイイ一尾ではあったけど、

嬉しさは一入。


今回、魚の写真はこの一枚のみ。

流程後半で2匹ほどは掛けたのだけど、何時もの如くやらかして。




残り僅かな、今シーズン。

釣行のチャンスはもう少ないけれど、

もちろんこのまま終わるわけにはいかなくて。

深まる秋に想いは募るばかりなり。










ROD:sumlures/sum-Stick Light Trip 52UL-CSCHE

REEL:ABU/ambassadeur 2601C IAR

LINE:VARIVAS/SUPER TROUT Advance 4lb

LURE:SMITH/D-Compact




あなたにおススメの記事
関連記事