ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月28日

旅の途中

旅の途中。


北方への旅から戻って一週間。

・・・・・

表面上は至って普通に過ごしてきたけれど、

心は未だ旅の途中で。

・・・・・

日常とのギャップのそのあまりの大きさを調整するのに悪戦苦闘・・・・・

ようやくほんの少しだけ、現実を受け入れ始めたこのところ。


それほどまでに、今回の釣り旅は、

充実感に溢れた、楽しく、アツく、刺激的で感動的で、とにかくもう最高に素晴らしくて。


それもこれも、旅を共にした

ベイトでいこう!/youさん

道具番長/番長さん

ゼネコンGO/ヒデちゃん


この三人の友人と、

残念ながら、諸々の事情で参加を断念することにはなったものの、

ラインやメッセージで暖かな声援をくれた友人たち。

もちろん、快く旅へと送り出してくれた大切な家族や仕事の仲間たち。

そんな、みんなのお陰であって、


そんな旅への想いは叶い、

旅の途中

幻は現実へと感無量。


こうして、写真を一枚見るだけで、

すぐに気持ちはフラッシュバックを起こしてしまい、

未だに呆けているところだけれど、

ぼちぼちと、そんな旅の想いを書き残しておければと。


魚を求めて釣竿持って出掛ければ、

国の内外や、距離の遠近、時間や期間の長短に手段の違い、

釣果の多少や、釣魚の大小。

そんなものはひとまずどこかに置いといて、

釣り人にとって、釣行毎にそれぞれが旅そのもの。

ひとつの旅が終わってみれば、また次の旅への想いが始まって、

釣りを続けてゆく限り、

まだまだ、僕らは旅の途中。








このブログの人気記事
小雨の渓で
小雨の渓で

同じカテゴリー(イトウ)の記事画像
ちょうど3年
ちょうど一年
同じカテゴリー(イトウ)の記事
 ちょうど3年 (2020-05-20 13:57)
 ちょうど一年 (2018-05-19 14:47)
Posted by 京都釣組 at 21:00│Comments(2)イトウ
この記事へのコメント
こんにちは、こちら道民アングラーで主にイトウやサーフでのショアトラウトを楽しんでいるものです。

皆さんそれぞれのブログを読ませて頂いて、自分が初めてイトウを釣り上げた時の感動を思い出しました。

皆さんが入ったポイントは間違いなく日本で1番イトウ釣れるところですが、釣れすぎるのでちょっと有り難みが薄れるのと景観がイトウ釣りの雰囲気っぽくなくイマイチ(笑)

次に来られる機会があれば、も少し上流部やそれこそ釣りキチ三平の世界に近いサロベツ湿原、大河で超モンスターイトウを狙う天塩川などがオススメです。息を飲むような美しい自然が待っていますよ。あっ、熊さんもおりますが...
Posted by 北海道人 at 2017年05月30日 11:45
→北海道人 さま

コメント頂き感激しております。
ありがとうございます!

今回は4人でワイワイとお邪魔させて頂きました。
せっかくの遠征ということもあって、今回はポイントを絞りましたが、当初より、やはり中流域~上流域がとても魅力的で、次回はそんなポイントでじっくりと狙ってみたいと思っています。

お勧め頂いた各地もホント魅力的過ぎて、時間と階数を重ねて、今後もお邪魔する予定です。

素敵なところにお住まいで羨ましい限りです!
ありがとうございました。
Posted by くろぼう at 2017年05月30日 12:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。