遠回りして寄り道を

京都釣組

2016年09月09日 15:15


遠回りして寄り道を。



今シーズンも残りひと月となった、9月最初の休日。

想いはもちろん 渓での釣り ではあったのだけど、

不覚にも起きられず、否、起き上がれず。

目覚めたときには既に陽は昇り、気分も削がれて。

結局、午前中を雑用に費やし、午後からは所用で隣県へと出かける。

少し早い出発としたのは、もちろん 釣りの企み があってのこと。


湖岸を北上しながら眺める車窓に望む大湖は、

遠く九州から徐々に近付きつつある台風の影響か、東寄りの大風にまぁまぁ波も激しくて。

お陰で釣り人の姿は思ったよりも少なかったけれど、

そんな寄り道は、随分遠回りなポイントまで。


久し振りの湖での釣り。

思えば入梅前後に二度ほど訪れたものの、どちらもボートからの釣り。

岸からの釣りとなると・・・・どうやら今年初となる。

状況はもちろん掴めてはいないけれど、

湖北の最高のロケーションでの釣り。小一時間ほど愉しんでみた。


この日の気象条件から、経験上風裏となるポイントに入ったわけなのだけど、

岬を廻って、このポイントにも風、波が押し寄せまわってくる。

期待の釣りには少々不向きではあるけれど、何とか一尾と出遭えれば。


何とか一本手に入れた、巷で話題のルアー/FB60CWを結んで始めてみるが、

この波の状況ではアピールが少々弱め。

加えて、ラインがひと回り強設定のため、本来の動きを出せてはいない様子。

お陰で2~3度水面が割れるも、ロッドを伝う魚信は無くて。

オリジナルサイズのFLASH BACKに結び替え数投。

ちょうど風向きが変化して、波も収まりを見せたタイミングで、

出た。



派手に割れた水面とは裏腹に、サイズは物足りなくはあるけれど、

久し振りの魚の引きは心地良い。


岩に腰掛けて、改めてこの湖北のロケーションに見惚れながら、

安堵の休憩。


迫る時間は間もなくだけど、悪い癖の「もうちょっとだけ。」


普段のアクションに加え、少しアピールを加えて誘ってみる。



気持ちよく水面が割れ、少しサイズアップはしたものの、期待には遠く。

ただ、体高は高く、引きは十分に愉しませてくれた一尾。

時間を気にしながらの、次の一投で、



もう一本。


サイズダウンに少々がっかり感は否めないけど、

時計の針は、予定時刻を半時過ぎて、遠回りの寄り道、これにて納竿。


短時間、上記の釣果ではあったけど、

この気象条件下、久し振りの釣りに感謝と満足を得て。





ROD:JetSlow×TULALA/JETSETTER 60C Micro Touch

REEL:Abu Garcia/REVOELITE IB ROCKET9

LINE:UNITIKA/Silver Thread salt water PE #1.2

LEADER:VARIVAS/VEP SHOCK LEADER 20lb

LURE:sumlures/FLASH BACK






あなたにおススメの記事
関連記事