ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月13日

Bark At The Moon

Bark At The Moon

Bark At The Moon

月に吠える

と、ヘヴィメタルな気分というよりは、

♪月がとっても青いから、遠回りして帰ろう~♪

こんな懐メロ気分で、

仕事の打合せを終えた21:00少し前、

仰ぎ見た頭上で、煌々と輝く月の光に誘われて、

前回の深夜釣行で味をしめた釣り人は、

遠回りして帰ろうと、ハンドルを東に切る。



月明かりに照らされた水辺は、

予想以上にほの明るく、少し残る雲と月が幻想的な夜空を創る。

湖面は穏やか、波打ち際には少し強度のある波が絶え間なく。


開始早々、岸際数メートルで得たバイト。

フッキングには至らなかったが、幸先はよい。

ところが、その後は延々とノーバイト。

狙いのポイントにおいても反応が得られず、

時合いの到来を待ちながら、浜を移動し、時に一休みを入れるも、

全くのノーバイト。

とても小さく、アタリめいたものは幾度かあったものの・・・・・


減水傾向、水量不足の流れ込み、この煌々とした月明かり、云々・・・・・

一つ一つの不安な要素が、やがて自分の中で一本の線となる。


少し諦め感漂いながらも、バックラッシュを懸念しつつ、

沖目を狙った、午前零時を過ぎた頃。

着水後、間合いを取り、巻き始めた次の瞬間。

バシャッ!!

と水面が割れ、漆黒の湖面に白い飛沫が月明かりを浴びた。

・・・・・

が、ロッドに伝った魚信はほんの一瞬。


その後も少しだけ粘ってはみたが、

無念の不釣で、二度目の夜釣り、納竿・・・・・



前回の深夜釣行では、心地よく感じた秋風も、

ただただ、冷たく骨身に沁みる・・・・・・


嗚呼、

Bark At The Moon・・・・・・



釣れる日もあれば、釣れない時も。

だから釣りは面白く、楽しく、そして深い。

これにへこたれる事なく・・・・・














このブログの人気記事
小雨の渓で
小雨の渓で

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
旅の話のその前に
遠回りして寄り道を
湖上の休日 -2-
湖上の休日 -1-
夜襲
秋空広がる湖岸を歩く
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 旅の話のその前に (2017-06-01 22:27)
 遠回りして寄り道を (2016-09-09 15:15)
 湖上の休日 -2- (2016-06-27 15:15)
 湖上の休日 -1- (2016-06-20 18:18)
 夜襲 (2015-10-27 15:00)
 秋空広がる湖岸を歩く (2015-10-17 15:00)
この記事へのコメント
おはようございます。

nightfishingまた行かれたのですね。
本当に簡単に再現させてくれませんね。だからこそ、自分なりの答えを探すのがまた楽しいのですね。
自分のような、未熟者が偉そうなことを、言ってすみません。

前回のコメントにて、お誘い頂き本当にありがとうございます。
前まででしたら、直ぐにでもご一緒しているのですが、
年内身動きが取れない状態になっております。

本当にお誘いありがとうございました。長々とすみません。
Posted by 赤い釣人 at 2011年10月14日 08:22
おはようございます。

> Bark At The Moon
↑↑↑
懐メロなタイトル特集、くろぼうさんと私、同じ年代ですかね!?
あえての選曲が素敵♪
ちなみに私は40代半ば…

仕事帰りの釣行は、スーツ着用&電車通勤な私には羨ましい話しです。
仕事後の麦酒が釣りより勝ってるのが、正直な話しですが…w

行ける時、行きたい時の夜釣りを続けて頑張って下さいね。
Posted by Abah at 2011年10月14日 08:42
→赤い釣り人さん

いつもコメントありがとうございます。
お忙しそうで何よりです。

なかなか想うようにはいきませんが、
これはこれで夜釣りの雰囲気を楽しんでおります。
まだまだ経験浅き夜釣りですが、
またタイミングを図り精進します。
Posted by くろぼう at 2011年10月14日 13:12
→Abah兄ィ

こんにちは。
ほんの少し、「年下の男の子」のくろぼうです。
懐メロ?なタイトルでこのとろアップしておりますが、
タイトルと釣果はミスリンクしております・・・・

時代を経ても、ふと口ずさぶ楽曲。
いつまでも変わらず、釣りも続けられればと思っております。
Posted by くろぼう at 2011年10月14日 13:24
こんにちは。
私は、くろぼうさんの世界観がとても好きです。
夜釣りでは、あの研ぎ澄まされるような感覚が、
心地いいですよね。
余計なものが見えないからこそ、
集中力が高まるとでも言いましょうか。
夜風に吹かれている時などは身体の気持ちよさもありますが、
脳が気持ちよくなる気がします。

また臨場感のある記事を堪能させてくださいね。
Posted by simesabasimesaba at 2011年10月14日 13:24
→simesabaさん

こんにちは。
先日のサムキャンプでは、期待をしておりましたが、
お逢いできずに残念でした。

いつも いい釣りをなさっっているのを拝見しております。
私も真似て、奮闘しておりますがこれがなかなか・・・・・
気持ちよい夜風に吹かれながらの釣りは趣よろしいのですが、
脳が気持ち良くなるような魚は私を相手をしてくれません・・・・
これからも、暇を見つけては遠回りして精進します。

勝手ながら、お気に入りに登録させていただきます。

いつもご覧頂き恐縮です。ありがとうございます。
Posted by くろぼう at 2011年10月14日 14:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。