ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月07日

初夏を感じて


辛抱堪らず、

昼飯代わりに竿を振る。

初夏を感じて

空にはすでに、初夏を感じて。


琵琶湖に足を運ばせたのは、

辛抱たまらん気持ちだけでなく、

気持ちよきこの陽気に加え、昨日までの放水量が一気に変化したこともあるが、

背中を押したのは、6月6日という、釣友の相性のよき暦であることにあやかって。


風の強まる湖面を眺め、

喰うならここだと、釣りたいルアーを数種一巡。

なかなか思うように行くはずもなく、浜を移動。

ルアーを替え、イメージした湖中のラインを通す。

うまくウイードをかすめ、拾う事無くトレースすると、

小さなアタリを数度ようやく。

次には浜まで追尾する魚影を確認。

これで、集中力が持続できる、単純な釣り人。


最初のポイントへ入り直し数投目。

気持ちの良いバイトと共に久しく味わうことの出来なかった魚信。

後はもう、無我夢中。

引きを愉しむ余裕も無く、バラさぬようにと精一杯。

初夏を感じて

ようやく。

琵琶湖で今年初めての魚が釣れてくれたことに感謝。

数やサイズではない釣りの感動をまた。


さて、このまま波に乗ろうかと・・・・・















このブログの人気記事
小雨の渓で
小雨の渓で

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
旅の話のその前に
遠回りして寄り道を
湖上の休日 -2-
湖上の休日 -1-
夜襲
秋空広がる湖岸を歩く
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 旅の話のその前に (2017-06-01 22:27)
 遠回りして寄り道を (2016-09-09 15:15)
 湖上の休日 -2- (2016-06-27 15:15)
 湖上の休日 -1- (2016-06-20 18:18)
 夜襲 (2015-10-27 15:00)
 秋空広がる湖岸を歩く (2015-10-17 15:00)
この記事へのコメント
おはようございます。
琵琶湖、初魚おめでとうございます。

自分も昼の釣行を重ねていますが、未だブルーな魚だけです…

サイズが匹数ではない感動を与えてくれる釣り。
本当にいいですね♪

このまま、更なる釣果記事も楽しみにしております。
Posted by 赤い釣人赤い釣人 at 2012年06月07日 08:50
⇒赤い釣人さん

おはようございます。
コメント頂きありがとうございます!

なかなか今年は機会が作れず、
ようやく琵琶湖での一本です。
ホントはブルーな魚や点々のない魚でも良く、
もっと言えば、ルアーをぶん投げるだけでも・・・・

釣れてくれた魚に感謝します!

継続されている昼の釣行。
良き魚に出逢えること、祈っております。
Posted by くろぼう at 2012年06月07日 09:36
こんにちは。
6月6日は悪魔の日…ではなくて、釣れる日です( ´ ▽ ` )ノ

夜釣りも嫌いではないですが、太陽の下で釣る方が僕は好きなのでとっても羨ましいです!!
Posted by uedaueda at 2012年06月07日 09:38
⇒uedaさん。

おはようございます。

背中を押して下さりありがとうございます!
さすがにロクマルとはいきませんでしたが、
6/6は記憶に残る一日となりました。

太陽の下での釣りはやっぱりいいものです。
椰子の木印に良く似合います。
平日故の後ろめたさを感じながら・・・・
Posted by くろぼう at 2012年06月07日 09:47
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。