2013年09月04日
雨が降りだす その前に
雨が降りだす その前に。
このところ上昇中の釣欲。
そんな想いとは裏腹に、週末毎に訪れる荒天に、
業を煮やして、雨が降りだすその前に、
少しの間、琵琶湖で遊ぶ。
今にも降り出しそうな曇天の中、
夏を諦めきれずに、湖面を割って出てくれないかと、
幾つかの表層系ルアーを試みる。
風向きが安定せず、波の状況もコロコロ変わる。
そんな状況に合わせながら、あれでもない、これでもないと、遊んでいると、
数度湖面が割れるのだけど、残念ながらフッキングには至らない。
少し荒れ始めた湖面に対し、FB65Balsaでいい感じに水柱が上り、
久しぶりの魚信を、ロッドを伝って感じ得たけど、
一瞬でフッ・・・・と。
そんな中でも、こうして水面を割って出るその瞬間はアツく、
釣れずとも愉しい時間が過ぎるのは早い・・・・・
ポツリポツリと降り始めた雨。
天気予報より随分と早いその天気の変わりようと、
割れる水面の愉しさから、
雨が降りだすその前に、竿を納めようとの思惑はいとも簡単に崩れ、
レインウエアを羽織る始末に。
雨足は、強くなったり、弱くなったり。
そんな雨の状況に合わせて、ルアーをあれやこれやと。
そして、雨足が少し緩んだ瞬間に結んだポッパーに水柱が上る。
心地良い、その魚の引きは、
少しの間楽しんだ後、手前のウイードと絡み合い消滅。
あとは、藻と一体となって、ただ重いだけのものとなったけど・・・・・
久しぶり。
そんなに大きくは無いけれど、体高のある一尾を。
夏の日に求め歩いた、
湖面を割って出る、アツき水面の釣り。
いやいや、もう少しの間、私の夏は続きそうです。
Posted by 京都釣組 at 15:00│Comments(0)
│ブラックバス
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。