ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月15日

ようやく

ようやく。


ようやく

先の週末、久し振りの釣りに嬉々として。


なんやかんやで、バタバタしてしまっているうちに、

気付けば桜も散り去って、暦も既に四月の半ば。

久し振りと言うよりも、実質的には今年初めての釣りにようやく渓へ。


ようやく

道中の、里の桜は満開ながら、山の桜は未だ蕾み、花が咲くのはもう少し。


限られたわずかな時間ではあったのだけど、

どうにかこうにか、時間を工面。

魚を釣りたい想いはてんこ盛りにありながらも、まずは春の渓を歩きたいなと。


幸いにして先行者無く、準備の傍ら心は躍る。

そして、入渓。

雨の多い今年の春。水量も増水気味で、そんな水押しの強ささえ心地良い。

こうして釣りが出来ることに、素直に喜びを感じながら、少しずつ歩を進める。

今日は釣りが出来るだけで十分。釣果は二の次三の次。

そんな想いのはずなのだけど、いざ釣りを始めてみると、

一匹だけでもなんとか・・・・と欲が出る。

自分なりに、この時節の魚の居場所を考えながらも、

なんせ久し振りの釣り。肩慣らしがてら、色々なポイントへルアーをアプローチ。

入渓ポイントから程なくして、早速ルアーを追う魚の影。

残念ながら喰わせるには至らなかったわけなのだけど、

その後間もなく、

ようやく

久し振りに出逢う、嬉しき一魚に、既に欲は満たされる。


思いのほか尚早な結果に、少々戸惑い拍子抜けしながらも遡行を続け、

ルアーを追う魚の影と、幾度かのバラシに一喜一憂。

渓程序盤の魚からの好反応に、釣り人の欲は高まるばかり。

少しずつ、ポイントやコース、水深なんかを絞り込みながら、

ようやく

小さきながらももう一本。


肩慣らしも十分かと、渓程中盤からの狙いのポイントを前にルアーをチェンジ。

ちょっとした試みなんかも織り交ぜながら、愉しき春の渓を釣り上り、

まずまずサイズな魚をいつもの如くバラしてしまいながらも、

ようやく

素直な魚たちに遊び相手をしてもらう。


時には続けざまでの釣果もあったり、

ことごとくバラしてしまったり。

久し振りの釣りは、それはもう嬉しくて、愉しくて。

ようやく

ようやく

ようやく


昨年のこの時期は、一本釣るのがやっとこさであったにもかかわらず、

釣った数よりバラシが多かったのは相変わらずのご愛嬌として、

それなりの釣果に恵まれたのは、素直に嬉しく、

どの魚も、小さくかわいいものではあったけど、

心地良い春の日差しの中、愉しい時間はあっという間に過ぎ去って、

久し振りの釣りに、渓に、魚たちに、心癒された至福のひと時を。

ようやく


ようやく、落ち着きを見せ始めたここ最近。

そろそろ、今年の釣りも本格始動の予感です。




ようやく

ROD:TENRYU/Juvia JV50UL

REEL:ABU/Cardinal 33X

LINE:VARIVAS/SUPER TROUT Advance 4lb

LURE:sumlures/S45,SMITH/D-Compact












このブログの人気記事
小雨の渓で
小雨の渓で

同じカテゴリー(渓魚)の記事画像
春色の
小雨の渓で
梅雨の晴れ間に
入梅前に
春分に。
癒しの時間
同じカテゴリー(渓魚)の記事
 春色の (2021-04-05 17:00)
 小雨の渓で (2021-03-29 15:00)
 梅雨の晴れ間に (2020-06-24 18:22)
 入梅前に (2020-06-10 16:30)
 春分に。 (2020-03-29 20:03)
 癒しの時間 (2018-04-01 19:00)
Posted by 京都釣組 at 15:15│Comments(0)渓魚
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。