2016年03月23日
春分釣行
春分釣行。
前回の、シーズン初釣行にて、
久し振りの渓の釣りを堪能、愉しんだわけなのだけど、
釣果としては少々寂しく、悶々と過ごすこと数日。
三連休は、生憎打ち合せなんかがいくつか入っていて、水辺は遠い。
ところが、春分の日の午前中 うまい具合に、時間が空いた。
次の週末は、別の釣り の予定があって、次の渓への釣行は先になる・・・
故に、いざ。
久し振りの流れに到着したのは、丁度夜明けのタイミング。
三連休ということもあって、
おそらく前日には、人が入っていることも予測されるけど、
まぁ、気持ちよく釣り上れればと。
そんな想いで、ゆったりと準備を整え、しっかり明るくなってから入渓。
魚の居場所を探りながら、要所を打ちつつ少し釣り上ると、
魚の追いが見て取れて。
少しずつポイントを絞りつつ、何時もの如くバラシを一度やらかして、
嬉しい一魚に巡り合う。
しかしながら、その後は時折ある魚の追いに、
今日の居付場所はほぼ絞り込めたのだけど、
うまく喰わす事が出来ずに、数度のチャンスを逃がしてしまう・・・・・
あれやこれやと、試行錯誤を繰り返し、
少し何時もと違う動きをルアーに加えてみると、
ようやく、
なるほど。
となる、嬉しい発見での一本を。
この一魚で得たヒントを元に、

バラシたり、こぼしたりも織り交ぜながら、
それまで喰わせきれなかった魚たちと戯れる、至福の時を過ごし、
満たされた想いで、珈琲時間を愉しんで。
その後も、
いい感じに魚は遊んでくれて、
一区切りの渓程も、釣りの時間も 残りは僅か。
今回の釣行で得た「気付き」をおさらい、身体で覚えるように反復し、
有意義な春分の渓を、
心満たされ、堪能。
ROD:TENRYU/Juvia JV50UL
REEL:Shimano/TWIN POWER C2000S
LINE:VARIVAS/SUPER TROUT Advance 4lb
LURE:sumlures/S45cw,SMITH/D-Compact
Posted by 京都釣組 at 15:15│Comments(0)
│渓魚
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。