2011年10月27日
浮く / STEARNS Spree Two
浮く。
私が釣りを始めたきっかけ。
これまでに何度かこのブログにも書き記したけれど、
それは、旅の途中で見た、
カヤックで川を下りながら、時折岸辺に上がり、
ゆったりとした時間の中で、竿を振る光景に心打たれ、
その美しい自然に棲んでいるであろう、魚への釣り遊びに惹かれたこと。
その旅から数年後。
時間は幾分掛かったけれど、釣りを始め、覚えることが出来、
今では、様々な魚たちをターゲットに、
春夏秋冬、四季折々、自然の恩恵を受けながら、
湖へ、海へ、川へと、節操のない釣りを愉しむに至る。
そんな 釣り に夢中になっている中、
忘れ去ってしまっていたかのような、モノを3年前に手に入れた。
たまたまの機会ではあったけど、道具との出会いはそんなことも多い。
そう、カヤック。
STEARNS spree two
(ナチュラムでも既にお馴染み。)
この艇。いわゆる、インフレータブルカヤックというヤツで、
空気で膨らます類のもの。
傍から見れば、カヤックと、ゴムボートのあいのこみたいな成りだけれど、
ご多聞に漏れず、この日本の住宅事情や、
自身の経済状況云々・・・・・により、
理想のそれとは少々かけ離れてはいるものの、
のんびりと遊ぶには充分な機能を備えており、
思いの外しっかりとした造りの艇で、
直進性も高く、安定感もまずまずである。
未だ、川下りの夢半ばながら、2級の瀬程度なら問題ないとのこと。
面倒くさそうな空気入れも、フットポンプで3~5分もあれば直ぐに出艇でき、
後片付けも5分、かかっても10分未満。
帰宅後にはしっかりと干し、乾燥させる必要はありますが、
いやいや、見た目以上になかなかの艇だと自賛。
そんな私の艇。
手に入れてから既に三年が経つ。
その間、例年、気候のいい琵琶湖に幾度と浮いたが、
残念ながら、手にはいつもパドルのみ。
とにかく、水面を、舐めるように、漕ぎ進む事そのものが楽しくて。
と、言えば聞こえはいいが、漕ぐことで精一杯だったとか・・・・・・
ただ、のんびりと、ゆったり浮き、漕ぐだけで、
十分気持ちが満たされていたことは事実。
そんな、カヤック。
今夏、魚が沖へと遠くなっている季節に、
一度、竿を片手に、浮かんでみようと。
そんなふうに、企んでいたのだけれど、
生憎、他の魚に夢中になって、浮くこと叶わず夏が終る。
基本的には、陸からの釣りが好き。
仲間との海への釣行の多くは、ボートや乗り合い船であり、
かつては、琵琶湖でバスボートやレンタルボートに勤しんだ時期もあったけど、
地に足ついて、ふんばって、自由に動き、自由に休む、気軽に。
時折気付く、足元の小さな自然の変化、季節の移ろいなんかに、
心を打たれながら、竿を振る。
そんな陸からの釣りを主としているのだけど。
季節も徐々に進行し、秋が深まるこの時期。
湖畔の木々や取り囲む山々も、少しずつ色付き始める、美しい季節。
そんな秋、本格的に水温・気温が下る前、
竿を片手に、近々浮いてみようと企んでいるところ。
もちろん、釣れるか釣れないかは、二の次として・・・・・
Posted by 京都釣組 at 14:14│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
おはようございます。
これまた魅力的なツールですこと!
私の欲しいモノリストの常に上位にいるカヤックですが、カミさんと私の船酔いが許してくれません…
でも、人のモノを見ると物欲は高まりますなー
これまた魅力的なツールですこと!
私の欲しいモノリストの常に上位にいるカヤックですが、カミさんと私の船酔いが許してくれません…
でも、人のモノを見ると物欲は高まりますなー
Posted by Abah at 2011年10月28日 08:18
⇒Abahさん
こんにちは。
酒にはお強いAbahさん、船には酔ってしまいますか。
私は、船酔はごくごく軽度のものしか経験がありませんが、
釣りに集中したいがために、いつもアネロ〇に頼っています。
以前、琵琶湖でこのカヤックで浮いた時、
酔い止めを飲まず、陸に上がってから頭がホワンホワンとしてました。
波があると、少々厳しいものですね。
リストの上位にいる、カヤック。
高まる物欲に船酔もどこへやら・・・・・・とはいきませんか?
こんにちは。
酒にはお強いAbahさん、船には酔ってしまいますか。
私は、船酔はごくごく軽度のものしか経験がありませんが、
釣りに集中したいがために、いつもアネロ〇に頼っています。
以前、琵琶湖でこのカヤックで浮いた時、
酔い止めを飲まず、陸に上がってから頭がホワンホワンとしてました。
波があると、少々厳しいものですね。
リストの上位にいる、カヤック。
高まる物欲に船酔もどこへやら・・・・・・とはいきませんか?
Posted by くろぼう at 2011年10月28日 12:10
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。