2012年04月05日
そろそろと
そろそろと。

何時しか時節は移りゆき、
桜の蕾も膨らんで、薄紅色の可憐な姿がチラホラと。
久し振りの投稿。
いやいや実に約二ヶ月のご無沙汰。
昨年の終盤あたりから、その前兆はあったものの、
前記事の後 程なくして、
一気に、柄にもなく、忙殺される日々が始まる。
当初は、何とかまだ少しの余裕もあり、
短時間ながら、夜の浜で一振りしたものの、寂しい結果に終わって以来、
そんな余裕もどこへやら。
仕事の移動時間にお気に入りのブログを覗いてみたり、
ツイッターで呟いてみたりの ひと時も、
いつしか貴重な睡眠時間へと・・・・
嗚呼、極寒の琵琶湖で極感の一本をと望んだ季節も、
生憎竿を振りきることなく、今では遠い昔・・・・・
釣道具にさえ触れる暇なく流れる日々の中、
唯一手にした釣道具、そう、
冒頭写真の、リップレスサミング/じゅん屋モデル。
ルアー制作者とそのユーザーの「夢のカタチ」。
サクッと釣り上げ、釣果報告を とは夢想に終わり、
春の到来と共にようやく、只今 復況の兆し。
少しずつではあるけれど、時間的な余裕が垣間見え、
そろそろ、行くぜ!と意気込みだけは一丁前。
週末には、これまた久し振りに、洋上の人となる予定も入るが、
まずは 琵琶湖。
近々に、釣りのできる喜びを感じに馳せ参じようと画策中。
久し振りに覗いたブログ管理画面。
更新滞る中、足繁く、訪れて下さっていた方々もあり、
本当に感謝。ありがとうございます。
ブログくろぼう、間もなく復活の予感です。
何時しか時節は移りゆき、
桜の蕾も膨らんで、薄紅色の可憐な姿がチラホラと。
久し振りの投稿。
いやいや実に約二ヶ月のご無沙汰。
昨年の終盤あたりから、その前兆はあったものの、
前記事の後 程なくして、
一気に、柄にもなく、忙殺される日々が始まる。
当初は、何とかまだ少しの余裕もあり、
短時間ながら、夜の浜で一振りしたものの、寂しい結果に終わって以来、
そんな余裕もどこへやら。
仕事の移動時間にお気に入りのブログを覗いてみたり、
ツイッターで呟いてみたりの ひと時も、
いつしか貴重な睡眠時間へと・・・・
嗚呼、極寒の琵琶湖で極感の一本をと望んだ季節も、
生憎竿を振りきることなく、今では遠い昔・・・・・
釣道具にさえ触れる暇なく流れる日々の中、
唯一手にした釣道具、そう、
冒頭写真の、リップレスサミング/じゅん屋モデル。
ルアー制作者とそのユーザーの「夢のカタチ」。
サクッと釣り上げ、釣果報告を とは夢想に終わり、
春の到来と共にようやく、只今 復況の兆し。
少しずつではあるけれど、時間的な余裕が垣間見え、
そろそろ、行くぜ!と意気込みだけは一丁前。
週末には、これまた久し振りに、洋上の人となる予定も入るが、
まずは 琵琶湖。
近々に、釣りのできる喜びを感じに馳せ参じようと画策中。
久し振りに覗いたブログ管理画面。
更新滞る中、足繁く、訪れて下さっていた方々もあり、
本当に感謝。ありがとうございます。
ブログくろぼう、間もなく復活の予感です。
Posted by 京都釣組 at 13:13│Comments(0)
│その他
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。