2011年09月06日
季節の旬の準備中
先の台風12号。
西日本、とりわけ紀伊半島を中心とした、甚大なる被害。
情報を聞き、映像を見る度毎に、胸の詰まる想いです。
被害を受けられた多くの方々には、心よりお見舞い申し上げます。
自然の驚異と恐怖を再認識させられる本年。
水辺で遊び、自然の恩恵を愉しむ釣り人にとって、
今一度、身が引き締まる想いでいっぱいです。
今週から週末に掛けての釣行をご予定されている方々、
釣り人にとって、愉しい季節の到来ですが、
どうぞ無理の無きよう、お気をつけください。
そんな私も、
琵琶湖の状況を横目で気にしながら、
季節の旬の準備中。
皆様にも良き釣行を。
Posted by 京都釣組 at 14:14│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんは。
くろぼうさんのお住まい近辺は台風の被害は大丈夫だったのですね、なによりです!
今回の台風も予想を遥かに越える被害を残して驚くばかりです。
アオリが良い季節になりましたね。
私の住む房総半島でも仲間から釣果報告が出始めてます。
まだ私は釣行予定は組めてないのですが、行きたくてウズウズしています。
場所は違えどお互いに良い釣りをしましょう♪
くろぼうさんのお住まい近辺は台風の被害は大丈夫だったのですね、なによりです!
今回の台風も予想を遥かに越える被害を残して驚くばかりです。
アオリが良い季節になりましたね。
私の住む房総半島でも仲間から釣果報告が出始めてます。
まだ私は釣行予定は組めてないのですが、行きたくてウズウズしています。
場所は違えどお互いに良い釣りをしましょう♪
Posted by Abah at 2011年09月06日 23:01
⇒Abahさん
おはようございます。
いつもコメント感謝です。有難う御座います。
そうですね。釣りに良い季節になりました。
あれやこれやと、何を釣ろうか悩んでしまいますが・・・・・
食欲の秋でもありますし。
まずは秋のアオリイカ、サクッと釣って、頂戴したいものです。
ん?房総半島?
初めて見た房総の海に、関西に無い美しさを感じたのを思い出しました。
少し縁があった時期があり、よく、房総半島を右回り、左回りとツーリングを愉しんでいましたが・・・・・
当時は釣りの「つ」の字も知ってはおらず・・・・・
今更ながら、残念な想いです。
どうぞ、良き釣行、良き季節を。
勝手ながら、お気に入りに登録させていただきます。
おはようございます。
いつもコメント感謝です。有難う御座います。
そうですね。釣りに良い季節になりました。
あれやこれやと、何を釣ろうか悩んでしまいますが・・・・・
食欲の秋でもありますし。
まずは秋のアオリイカ、サクッと釣って、頂戴したいものです。
ん?房総半島?
初めて見た房総の海に、関西に無い美しさを感じたのを思い出しました。
少し縁があった時期があり、よく、房総半島を右回り、左回りとツーリングを愉しんでいましたが・・・・・
当時は釣りの「つ」の字も知ってはおらず・・・・・
今更ながら、残念な想いです。
どうぞ、良き釣行、良き季節を。
勝手ながら、お気に入りに登録させていただきます。
Posted by くろぼう at 2011年09月07日 08:45
こんばんは。
本当に今年は各地での天災、心が痛みます。
自然と遊ぶ自分達は本当に注意しなければいけないと思います。
自分はしたことないエギですが、釣行記楽しみに待っています(笑)。
本当に今年は各地での天災、心が痛みます。
自然と遊ぶ自分達は本当に注意しなければいけないと思います。
自分はしたことないエギですが、釣行記楽しみに待っています(笑)。
Posted by 赤い釣人 at 2011年09月08日 00:42
⇒赤い釣人さん
こんにちは。
いつもコメント有難う御座います。
秋は、ブラックやアオリイカのみならず、
多くの魚たちが遊んでくれる季節です。
是非とも一度、トライしてみてください。
最近とてもお忙しいご様子、
季節の変わり目、体調管理にはご注意ください。
こんにちは。
いつもコメント有難う御座います。
秋は、ブラックやアオリイカのみならず、
多くの魚たちが遊んでくれる季節です。
是非とも一度、トライしてみてください。
最近とてもお忙しいご様子、
季節の変わり目、体調管理にはご注意ください。
Posted by くろぼう at 2011年09月08日 15:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。