ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月09日

水辺で過ごすGW⑥


水辺で過ごすGW⑥。

水辺で過ごすGW⑥


自分の釣りはひとまず終了。急ぎ帰還し子供の様子を。

「親の心子知らず」

いやいや、呑気なもんだこと。


私自身の幼少期は、

殆ど親からプレゼントとしての モノ を貰った記憶は無いが、

「こどもの日」だということで、

世間様並みに、何か欲しいモノはないかと尋ねると、特には無いとそっけなく、

下の娘はしたたかで、既にその手に、玩具の姿。


であればどうだ、釣りでも行くか?と。

その質問には機敏に反応、早速準備し水辺へと。

少し車を走らせて、向かうは先日ブラックバスを釣り上げたクリーク。

さすがの連休、多くの先行者の姿があり、

少し歩いて、あちらやこちらで。

更には、小学生の団体が、後から後から押し寄せて・・・・・

日も高く、タイミング的にもよろしくなく。

アタリのアの字も手にする事無く、ルアーでの釣りは終了。

まぁ、キャストの練習にはなった様子で、随分と様にはなってきたのだけれど。


その後は、広場でサッカー、キャッチボールに興じ、

少し汗かき、休憩がてらに先日の二の舞宜しくsimplyを片手に小川まで。

エサは前出の”川小物ネリ”だが・・・・・

今回は、少し秘策?を用意し、ちょっと挑んでみることに。

試行錯誤を繰り返し、

それが功を成したかどうかは知らないが、

どうにかこうにか、小気味良く浮子が沈み、

水辺で過ごすGW⑥
カワムツ

なんとか魚をこの手に。


ルアー、エサ・・・いろんな釣りが存在するけど、

そんな垣根を越えて、こうして魚が釣れてくれることに、

素直に嬉しく、そして愉しい。


のんびりとした時間の流れの中、水辺で過ごすGW。

何時もと違った、釣りのひと時。


その後はお決まりのBBQ。

水辺で過ごすGW⑥

すっかり呑んで、心地よき酔い。

既に釣りは終了気分で、不釣に終始した、GWもこれにて終了。
















このブログの人気記事
小雨の渓で
小雨の渓で

同じカテゴリー(餌釣)の記事画像
カマされる・・・
秋の港へ
秋の港で
水辺で過ごすGW④
父と子と釣りと / 後編
父と子と釣りと / 前編
同じカテゴリー(餌釣)の記事
 カマされる・・・ (2015-10-23 15:00)
 秋の港へ (2015-10-21 15:00)
 秋の港で (2013-11-06 15:15)
 水辺で過ごすGW④ (2013-05-07 15:15)
 父と子と釣りと / 後編 (2011-12-08 11:15)
 父と子と釣りと / 前編 (2011-12-05 20:20)
Posted by 京都釣組 at 15:15│Comments(0)餌釣
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。